こんばんは、小寺です。少し久しぶりにAWSアップデートについてお伝えします。
みなさん、Systems Manager活用していますか?
Systems Manager OpsCenterでOps Itemsの削除がサポートされました。
Systems Manager OpsCenterとは
OpsCenterは 「OpsItems(運用対象)」 を集中管理して、リソースの状況変化を表示・調査・解決することができます。OpsItem とは、調査と修正が必要な運用上の問題または中断を意味するもので、関連する OpsItems や関連リソースなど、それぞれの OpsItemの調査データを表示ができ、Systems Manager Automation ランブックを実行してOpsItemsを解決することもできます。
OpsCenter のセットアップが Explorerのセットアップと統合されています。すでに OpsCenter をセットアップしている場合、Explorer には、OpsItems について集約された情報を含む運用データが自動的に表示されます。

・OpsItems 管理を一元化する
中央の場所にある複数の AWS のサービスから OpsItem を自動的に集約します。1 つのコンソールを使用して、OpsItem を表示、調査、修正します。
・解決までの平均時間を短縮する
OpsItem のサービス固有およびコンテキスト関連データを表示します。また、類似の OpsItem と AWS リソースに関する履歴と解決情報を 1 か所で表示します。
・OpsItem を標準化してエラーを減らす
OpsItem を作成し、すべて同じテンプレートを使用する自動および手動で作成された OpsItem の集約リストを表示して操作します。この標準化により、エラーのリスクが軽減され、新しいエンジニアのトレーニング時間が短縮されます。
・ランブック (運用手順書) を使用して問題を自動的に修正する
問題に関する情報を表示し、推奨される Systems Manager Automation の資料 (ランブック) を実行して、Systems Manager コンソールを離れることなく問題を解決します。
アップデート内容
OpsCenter で使われる OpsItemsが本アップデート前までは、削除できませんでした。
本アップデートで、この Systems Manager OpsCenter で OpsItems を削除するための API が追加されています。
APIでのみ、DeleteOpsItem
を使って削除することができます。
アップデートのメリットとしては、OpsCenter クォータ問題が解決されることも一つありますよね。
以下、注意事項です。
・OpsItem の削除は取り消し不可です。削除された OpsItem を復元することはできません。
・削除時には、結果整合性モデルが使用されます。つまり、システムがこの操作を完了するまでに数分かかることがあります。
OpsItem を削除してすぐに、たとえば GetOpsItem を呼び出した場合、削除された OpsItem が応答にまだ表示されることがあります。
・冪等性です。同じ OpsItem に対してこの操作を繰り返し呼び出しても、システムは例外をスローしません。
最初の呼び出しが成功すると、その後の呼び出しはすべて最初の呼び出しと同じ成功応答を返します。
・OpsItem の削除はクロスアカウントがサポートされていないです。
