みなさん、こんにちは。Renです。
今日はクロスリージョンバックアップとは何か?についてお伝えいたします。
クロスリージョンバックアップとは
クロスリージョンバックアップとは、例えば、東京リージョンで使っているリソースのバックアップを他のリージョンに置いておくという状態のことを指します。
万が一、東京リージョンが全滅した場合に、他のリージョンで保管したバックアップを利用してリソースを立ち上げることが出来るようになります。
バックアップの取得タイミング
・オンデマンドバックアップ
その場で即時に一度だけバックアップする
・バックアッププラン
毎日、毎時といったように定期的にバックアップする
クロスリージョンバックアップを行う際のバックアッププラン
ここでは、AWS Backupを使ったバックアッププランについて、説明します。
・バックアップルールを設定で「コピー先にコピー」の部分で他のリージョンを選択します。

クロスリージョンバックアップ取得のメリットとしては以下が挙げられます。
・急な災害等からデータを守れる
・ビジネスの継続性が確保できる
・コンプライアンスの要件を簡単に満たすことができる
・ダウンタイムのリスクを軽減できる
バックアップの復元
バックアップデータを復元することを「リストア」をいいます。バックアップボールド→アクション→復元で実行することが出来ます。
・復元時の設定は下記のようなイメージです。

まとめ
クロスリージョンでバックアップを取ることによって、テロ、災害等の緊急時への対応が容易になるということが分かりました。設定も簡単ですぐに実行できるため、是非利用してみてください。
