みなさん、こんにちは。サニービュー事業部の小寺です。
第 6 世代のx86 ベースの製品を拡大し、メモリ最適化のR6iインスタンスが発表されました。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-amazon-ec2-r6i-memory-optimized-instances-powered-by-the-latest-generation-intel-xeon-scalable-processors/
R6iインスタンスの特徴
最新世代のインテル Xeon スケーラブルプロセッサを搭載したメモリ最適化インスタンスです。
また、SAP ソリューション向けのAmazon EC2 インスタンスタイプでもあります。SAP ソリューション向けとは、AWSがSAPと協力をして開発を行ってきており、SAP によって認定およびサポートがされています。
メモリ最適化に分類されており、以下のようなケースでご利用いただけます。
・SQL や NoSQL データベース
・Memcached や Redis などの分散型ウェブスケールインメモリキャッシュ
・インメモリデータベース
・ビッグデータ分析(Apache Hadoop や Apache Spark クラスターなど)
R6i インスタンスは以下の 10 種類のサイズで利用できます。 M6i および C6i インスタンスと比較すると、vCPU あたりに搭載されるメモリの量が大きくなっています。
名前 | vCPU | メモリ(GiB) | ネットワーク帯域幅(Gbps) | EBS スループット(Gbps) |
r6i.large | 2 | 16 | 最大 12.5 | 最大 10 |
r6i.xlarge | 4 | 32 | 最大 12.5 | 最大 10 |
r6i.2xlarge | 8 | 64 | 最大 12.5 | 最大 10 |
r6i.4xlarge | 16 | 128 | 最大 12.5 | 最大 10 |
r6i.8xlarge | 32 | 256 | 12.5 | 10 |
r6i.12xlarge | 48 | 384 | 18.75 | 15 |
r6i.16xlarge | 64 | 512 | 25 | 20 |
r6i.24xlarge | 96 | 768 | 37.5 | 30 |
r6i.32xlarge | 128 | 1024 | 50 | 40 |
r6i.metal | 128 | 1024 | 50 | 40 |
R5インスタンスと比較すると
・より大きなインスタンスサイズ (r6i.32xlarge) が利用できます。 128 vCPU と 1,024 GiB のメモリが搭載されています。ワークロードの統合やアプリケーションのスケールアップをより簡単に、コスト効率よく行うことができます。
・最大で15%以上のコスト効率がアップ
・メモリ帯域幅が最大 20% 向上
・Amazon Elastic Block Store (EBS) では最大 40 Gbps、ネットワーキングの場合は最大 50 Gbps で R5 インスタンスの 2 倍に
・常時オンのメモリ暗号化
R6iを使うときの注意点
M6i および C6i インスタンスと同様に、 AWS Nitro System をベースに構築されています。最適なネットワークパフォーマンスを得るには Elastic Network Adapter (ENA) のアップグレードが必要になる場合があります。
拡張ネットワーキングが既に有効になっているかどうかをテストするには、ena モジュール がインスタンスにインストールされていることと、enaSupport 属性が設定されていることを確認してみましょう。
既存環境からインスタンスタイプを変更して利用する際など、ドライバーバージョンを確認する必要がありそうですね。
注意: 次の古い ENA ドライバーバージョンでは、第 6 世代のインスタンスで Elastic Network Interface アタッチメントが失敗します。
ENA Linux: v1.2.0 よりも前
ENA Windows: v2.0.0 よりも前
ENA DPDK: v1.1.1 よりも前
ENA VMware ESXi: 1.6.0 よりも前
ENA FreeBSD: v2.3.1 よりも前
対応リージョン
現時点(2021年11月)での対応リージョンです。
・バージニア北部
・オレゴン
・オハイオ
・アイルランド
まとめ
R6iインスタンスが利用できるようになりました。
汎用タイプのM6iインスタンス、コンピュート最適化タイプのC6iインスタンスに続いて、第6世代のx86 ベースのインスタンスがリリースされましたね。
AWSをご利用いただくには、直接契約するより断然お得。
AWS利用料が5%割引、さらに日本円の請求書による支払いが可能です!