アマゾン ウェブ サービス (AWS) の MySQL 向け Java (JDBC) ドライバーがプレビュー機能で利用可能になりました。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2021/01/achieve-faster-database-failover-with-amazon-web-services-mysql-jdbc-driver-now-in-preview/
JDBC はJava ベースのアプリケーションをデータに連携するためのインターフェースで、幅広くサポートされています。
このプレビュー機能は、MySQL 互換の Amazon Auroraのクラスター化されたデータベースを利用するときに役立ちます。
この機能により、フェールオーバーを自動検知できるため、今までのフェールオーバー時間の60秒以上から数秒単位まで短縮ができるようになりました。
なお、PostgreSQLやその他のプログラミング言語向けのJDBC ドライバーのサポートも開始予定となっています。

AWSをご利用いただくには、直接契約するより断然お得。
AWS利用料が5%割引、さらに日本円の請求書による支払いが可能です!