みなさん、こんにちは。サニービュー事業部の小寺です。
Amazon FSx for Windows ファイルサーバについて、以前の記事をもとに最新情報をお届けします。
今までにリリースされた機能についても、振り返ってみたいと思います。
■FSx for Windowsのなにがおススメなのか?
オンプレ環境のファイルストレージ運用において、様々な課題があります。
例えば、ハードウェア面では、初期費用が必要で、リソース状況に応じた増設の対応が必要です。
また、ソフトウェア面では、ライセンス管理の手間がかかるし、OS、ミドルウェアのセキュリティパッチの適用やアップデートの対応が必要です。
そんあオンプレ環境のファイルストレージ運用の課題を解決するには、やはり、完全マネージド型のネイティブWindowsファイルシステムであることです。特徴について、おさらいしてみます。
- 完全フルマネージド型のWindowsファイルシステム
・フルマネージド
・マルチAZ
・Windows Serverベース
・Windowsファイルシステム完全互換
・オンプレのActive Directoryと連携できる
・コストを抑えたサービス - 高い可用性と耐久性
・シングルAZとマルチAZのオプションから選択できる
・シャドウコピーからファイル単位でのリストができる
・Amazon S3へ柔軟なバックアップ設定ができる - 高速で柔軟パフォーマンス
・高スループット
・高IOPS
・ms未満のレイテンシー
・容量に依存しないパフォーマンスレベルが選択できる - セキュリティとデータ保護
・保管時と伝送時のデータ暗号化
・AD 連携とWindows ACL サポート
・Amazon VPC セキュリティグループによるアクセス制御
・IAM によるAPI アクセス制御
・Cloud Trail によるAPI コール記録とログ
・PCI-DSS / ISO 準拠 / HIPAA 適合
■Amazon FSx File Gatewayとは
Amazon FSx File Gatewayとは2021年4月27日にリリースされたサービスです。FSx for Windowsをお客様のデータセンターや拠点へ拡張することができるようになりました。オンプレミスユーザからのアクセス環境の向上がされるようになりました。
その他に以下の特徴があります。
・仮想マシン、HWアプライアンス、EC2上で使用可能
・直近で使用したファイルをローカルキャッシュすることでパフォーマンス向上と低遅延を実現
・クラウドへのアクセスを最適化
・AWSコンソールから集中管理
Amazon S3 File Gatewayとの使分けは
Amazon S3 File Gatewayの活用シーンは、バックアップ、アーカイブ、データレイクなど自動取得された
データの保管です。
S3 APIをサポートしていないアプリケーションからSMBまたはNFSクライアントによるS3へのアクセスも
サポートしています。
一方で、Amazon FSx File Gatewayの活用シーンは、プロジェクト管理、メディア編集、CAD/CAMなどのマルチユーザ、グループ間でのファイル共有があげられます。
■以前の課題にも対応!?
2020年1月の記事では、AWS ストレージの拡張ができない点、ファイルアクセス監査機能が無い点の2つを課題と捉えていました。
1.AWS ストレージの拡張(2020年6月1日リリース)
オンライン状態での拡張およびスループットキャパシティの変更が可能となりました。また、2021年2月17日のリリースでは、ファイル・システムのストレージ容量の自動拡張ができるようになりました。
カスタマイズ可能なAWS CloudFormationテンプレートを使用して、ファイルシステムの容量が指定したしきい値に達すると、ファイルシステムの容量が自動的に増加します。
2.ファイルアクセス監査 (2021年6月8日リリース)
ファイル、フォルダ、ファイル共有へのエンドユーザーアクセスの監査をサポートするようになりました。
監査イベントログは、Amazon CloudWatch Logs または Amazon Kinesis Data Firehose サービスに送信するように選択できます。
Amazon CloudWatch Logs
Amazon CloudWatch Logsを利用することによりログを参照することができます。さらに、CloudWatchアラームまたはLambdaファンクションと連携することができます。アーカイブ用にログをS3へ出力することもできます。
Amazon Kinesis Data Firehose
ElasticSearch またはRedShiftへログをストリーミング、S3配信も行うことができます。さらに、Splunk、DataDogなどのAWS以外のパートナーのソリューションと連携することができます。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
SunnyCloudでは、AWS移行、構築、運用に関する様々なソリューションを
提供しています。
AWSをご利用いただくには、直接契約するより断然お得。
AWS利用料が5%割引、さらに日本円の請求書による支払いが可能です!